三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島が9/25(月)からスケールアップオープンし、日本最大規模のアウトレットモールになるのですが、それに先立って開催されたスケールアップオープンエリアの内覧会に行ってきました。
今回スケールアップエリアが増設されたのはサウスエリアのさらに南側。駐車場からみたら奥側です。
これまではサウスエリアと湯あみの島の間にはがらんとした空間があったのですが、そこがスケールアップオープンエリアとなりました。
我が家は妻がアウトレットのクレジットカードを持っていたので内覧会の招待ハガキが送られてきたんです。使わないカードでも作っておくといいことありますね。
では、ざっくり回ってきた様子を報告します。
今後も行く価値がありそうなのはUGG、ニューバランス、朝日屋で、がっかりだったのはビルケンですかね。
あと、スケールアップオープンエリアではありませんが、Boseもかなりお得でした。
以下詳細です。
Contents
お店
genten
バッグなどの革製品が30%オフ。
帽子は50%オフ。定価で帽子を買ってた私としては涙目になりそうです。
今後は継続的にチェックしようと思います。
PETIT BATEAU
子供服が30~40%オフ。
妻が都会にしか店がないので店ができてうれしいと申しておりました。
MACKINTOSH
バーバリーと契約終了した三陽商会が次に押し出してきているイギリスのブランド。
ゴム引きのコートが有名らしい。
アウトレット店でもコートがメインで20~50%オフ。
定価が10万超えているんで割引額がでかいですね。
BIRKENSTOCK
廃盤品が20%オフくらいと割引率は結構渋い。
アリゾナなどの定番品は定価なので、それが欲しい人はAmazonで買った方が安いです。
ちょっと期待外れ。
UGG
ここだけ入場制限かかってました。
夕方に行っても20分待ち。昼間は40分待ちだったみたい。
竜王やハワイのUGGアウトレットだとピンクとか紫みたいなすげー色しか安くなってないですが、ここは定番品(クラシックミニとか)かつ定番カラー(グレーとかネイビーとか)もちゃんと30%オフ。UGG目当ての人は来る価値あるんじゃないですかね。
クラシックミニは16,632円でした。参考まで。
ネット通販で買うと偽物つかまされる可能性があるため、本物を割引価格で買えるアウトレットはありがたいです。
ニューバランスファクトリーストア
アウトレットだし廉価モデルしかねーだろって思いながら行ってみたら1400(割引後19,000円)とか1300(割引後18,000円)とかもあってビックリです。
この日在庫あった1400は白、1300はグリーンのみでした。
飲食店
朝日屋
津にあるお肉屋さんが運営しているレストラン。
津方面に行ったら朝日屋にも寄って肉を買って帰るようにしています。だって安くておいしい肉を売っているから。
そんな朝日屋のレストランなんだからコスパ良いに決まってると思うのですが、一番安いメニューでも松阪牛の牛丼が1900円~とほかの店に比べて高めの価格のためか、そんなにお客さんは並んでいませんでした。
松阪牛を食べようと思ったらそんな値段じゃ食べれないのでお買い得だと思うんですけどね。今回は寄れなかったので今度行ってみます。
Eggs ‘n Things
ハワイ発のパンケーキ屋。並んでますね。
別日に行ってみましたが、ハワイのエッグスンより美味しかったです。
日本のエッグスンのパンケーキは、ほんのり塩気の効いたパンケーキとさっぱりした甘さ控えめの生クリームのバランスが絶妙な一品でした。これならもう一回行っても良いですね。
待ち時間は17:00から並んだ時に50分くらいでした。17:00より前だったら店舗入り口にある機械で順番待ち券を発券しておけば店舗前で待たなくても良いみたいです。ただ、その機械は夕方以降停まるので、17:00以降は店舗前で待つしかないです。
エッグスンのパンケーキは日本で食べることにして、ハワイでは別の店に行ったらいいと思いますよ。
おまけ:スケールアップオープンじゃないエリアの気になるお店
Bose
ルクルーゼがスケールアップオープンエリアに移り、その場所にBoseが入っていたのですが、ここに今日一の掘り出し物がありました。
ここはノイズキャンセリングヘッドフォン/イヤホンが定価よりかなり安く買えるんです。
2016年6月に発売されたワイヤレスのQuietComfort 35 が27750円(税抜)ですよ。奥さん。
価格コムの最安値が36,537円なんで相当安いですね。
【公式 / 送料無料】Bose QuietComfort 35 ワイヤレス ヘッドホン+バッテリー / ヘッドフォン / ノイズキャンセリング / Bluetooth / ブルートゥース / NFC対応 |
なんでこんなに安いか店員さんに聞いてみたところ、Boseは30日返金保証をやってるらしく、それで返品されてきたものを洗浄・イヤーパッド等のパーツ交換した後にアウトレット品として販売しているからこの価格なのだそうです。
気にしない人にとってはBoseのノイズレスヘッドフォンの正規品を安く入手できるチャンスですね。
Boseはネットでは偽物が多く出回ってますからねぇ。。
ちなみに電池交換式のQC25は、Factory Renewed品の入荷予定はないそうです。残念。
以上、三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島のスケールアップオープンエリアの内覧会に行ってきた話でした。
ちょっと広くなりすぎて午後から行ったんじゃ全エリアを周りきれなくなってきましたね。