nanacoで買える金券オススメ3選(一部WAON払いでも可)


クレジットカードでは買えないものでも、
クレジットカードでnanacoチャージ→nanaco決済することで、
間接的にクレジットカードで決済できます。

税金などの支払いをクレカチャージのnanaco払いすることで、
クレカのポイントを獲得している方も多いのではないでしょうか。

今回の記事はクレジットカードで買うことのできない金券を、
nanacoで購入しましょうという話です。
nanaco払いにすることで購入することができる金券はたくさんありますが、
個人的にオススメなものを3つ紹介します。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

1) QUOカード

有効期限:無期限
使える場所:コンビニ、本屋、エネオス、マツモトキヨシなど下のURLで詳細に調べられます。

QUOカードをご利用いただける全国の加盟店をご紹介します。
買い方:セブンイレブン店頭で購入。nanaco払い可能です。
10000円のQUOカードは10180円分使えるので1.8%お得です。
5000円分のクオカードは5070円分使えるので1.4%分お得です。
一番得なのは10000円分買うことですね。

コンビニで買い物しないし、
近くのエネオスはクオカード対応していないし、
近くにクオカード使えるドラッグストアもないよって方は次の金券へ。

2) ジェフグルメカード

有効期限:無期限
使える場所:吉野家、松屋、ファミレス、モスバーガーなど下のURLで詳細に調べられます。

住所(都道府県・市区郡)、ブランド名、ジャンル、駅名、現在地から検索できます。
*2016年12月31日で松屋は使用不可になりました。。
買い方:ベネフィットステーション(A会員orB会員)経由で購入します。
勤め先の福利厚生がベネフィットワンに委託されている方、
ベネフィットワンの株式を100株以上保有している方、特定のクレジットカード(JP BANKカード、ジャックスカード)を所有している方が利用できます。

支払法を振込票によるコンビニ払いに設定すると、
セブンイレブンでnanaco払いすることができます(ミニストップでWAON払いも可)。

一回の購入枚数は、500円分のカード100枚,150枚,200枚から選択でき、1枚480円です。
年間の購入枚数上限はありません。
送料は無料ですが、払込票の手数料108円がかかります(振込で支払えば不要)。
200枚購入すると
480×200+払込票手数料108=96108
割引分の3898円+クレカのポイント分お得になります。

ベネフィットステーションでの購入ができない方は、
セントラル短資の口座開設で利用権を手に入れられるクラブオフでも購入できます(nanaco払いじゃなく直接クレカ払いになります)。
セントラル短資はFX会社ですが、口座を開設するだけならばお金はかからないのでリスク無しです。
クラブオフは一回の購入限度が50枚で、何枚買っても送料は360円。年間200枚が購入上限です。
1枚485円なので50枚(25000円分)購入すると、
485×50+送料390=24640円
割引分の360円+クレカのポイント分お得ですが、ベネフィットステーションからの購入の方がお得ですね。

グルメカードの使い方ですが、レジのあるお店では会計時にお金の代わりに出せばOKで、
松屋など券売機で食券を買うお店では、食券を買わずに席に座り、
ジェフグルメカードを渡しながら口頭で注文すればOKです。

ジェフグルメカードは金券の中では珍しいお釣りの出る金券です。
なので、使うときは500円+数円を2枚のジェフグルメカードで支払い、
できるだけお釣りをもらうという使い方がお得です。
かなりみみっちいですが、積み重ねが大切です。

外食なんてしないよって方は次の金券へ。

3) スギ薬局ギフト券

有効期限:無期限
使える場所:スギ薬局
買い方:ベネフィットステーション経由で購入します(B会員のみ)。

勤め先の福利厚生がベネフィットワンに委託されている方、
ベネフィットワンの株式を2000株以上保有している方、特定のクレジットカード(JP BANKカード、ジャックスカード)を所有している方が利用できます。
B会員になるためにベネフィットワンの株を買おうとすると、
必要金額が400万円を超えているので、
勤め先の福利厚生かクレジットカード特典で利用しましょう。

こちらもジェフグルメカードと同様に支払法を振込票によるコンビニ払いに設定すると、
セブンイレブンでnanaco払いすることができます(ミニストップでWAON払いも可)。

1枚475円で送料無料ですが、払込票手数料を108円取られます。
一回の購入限度枚数は100枚です。

・2017/7/7追記
2017/04/06~2018/03/31の期間は購入上限枚数が毎月50枚までとなってしまいました。。
スギ薬局の移行によりスギ薬品商品券の追加販売を見合わせるそうです。
現在在庫が完売し次第、販売終了となりますので、今のうちに買っておきましょう。

スギ薬局ギフト券もお釣りが出る金券なので、
500円をちょっと超えるくらいの買い物を2枚のギフト券で支払い、
出来るだけお釣りをもらうという使い方がお得です。
ちなみに、私が調べたスギ薬局の最安商品はキャベツ太郎の21円(税込)なので、
475円で買った500円分のギフト券で支払うと、お釣り479円+キャベツ太郎を得ることができ、
これを繰り返せば還元率100%越えのクレジットカード枠現金化も可能です。
私はさすがに恥ずかしくてできませんが。。

スギ薬局ギフト券はあまり使う人がいないためか店員が慣れていないことが多く、

「この券はお釣りが出ません。」

とか

「ご利用は一度に一枚のみです。」

と言われたり、店員がテンパってフリーズしたりすることがありますが、

「ギフト券裏のバーコードを順にスキャンしてください。一度に何枚でも使用でき、お釣りも出ます。」

と優しく教えてあげてください。

まとめ

以上、nanacoで買えるオススメ金券3選でした。
一番のオススメは5%引きで購入でき、さらに株主優待割引やラインクーポンとも併用できるスギ薬局ギフト券です。もちろんスギポイントも付きます。
私は2~3ヵ月に一回は買っています。

ベネフィットステーションは地味にお得な案件が多いので、
勤め先の福利厚生で使える方はどんどん使っていきましょう。
勤め先の福利厚生が対応していない場合は、JP BANKカードかジャックスカードの特典を利用しましょう。
オススメはジャックスカードが発行している、年会費永年無料の「横浜インビテーションカード」です。
このカードを発行すると、ベネフィットステーションと同等のサービスである「J’sコンシェル」を利用することができます。
このカードは、ポイントサイト案件があまりないのですが、ECナビ経由で申し込むと多少ポイントが貰えるので漏らさずゲットしておきましょう。

2/6追記
2/2よりWAONでも収納代行の支払いができるようになりました(ミニストップのみ)。
なのでジェフグルメカードとスギ薬局ギフト券は、nanacoだけでなくWAONでも購入することができます。
【関連記事】

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアしてもらえると嬉しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローすると更新情報がチェックできます。