
ツインバードの掃除機の弱点(排気が周囲の埃を舞い上げる)を簡単な改造で解決した話
ツインバードの掃除機は3000円程度の価格なのにもかかわらず、そこそこ使える性能を持っていることから、非常にコストパフォーマンスが高いことで...
マイル貯めて旅行とかポイントで節約とか節税とか資産運用とかの実践記録。それと日記。つまり雑記ブログ。
ツインバードの掃除機は3000円程度の価格なのにもかかわらず、そこそこ使える性能を持っていることから、非常にコストパフォーマンスが高いことで...
今年はふるさと割でお得に宿泊できるので旅行に行きやすいですね。 今回は熊本市での宿泊でふるさと割を適用したら黒字になった話です。
今回は私の運用法を紹介します。 基本的には低レバレッジのFXでのんびり運用しています。
住信SBI銀行のスマートプログラムについてです。 スマートプログラムにはランク制度が導入されており、預金額や利用頻度の少ないユーザーへ...
ふすまって目隠しにはなりますが防音性能0ですよね。 リビングの隣にある和室が私の部屋なのですが、リビングのテレビが私の部屋側にある...